2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  ちちぶおんたけさん 



秩父御嶽山   1080.4m
埼玉県・秩父市 2018.11.18(日)  
道の駅大滝温泉~杉ノ峠R~強石R~御嶽山~タツミチ~贄川(にえかわ)R~ 秩父鉄道三峯口
登山道の状況・危険度(中級者以上限定)
指導標が整備されているうえ、ルートミスをしそうな箇所には通行止め表示付きロープが張られているので道迷いの心配はない。
※落合ルートは土砂崩れのため通行禁止
危険箇所/杉ノ峠から山頂までは尾根筋歩きとなるが、林道横断以降のトラロープ・クサリ地点前後百㍍程は痩せ尾根うえ
左右斜面が急峻なので「つまづき」などによる滑落に注意。
コメント
もろーさんから40年振りシリーズに声をかけていただき総勢8名で秩父御嶽山を楽しんできました♪        
※ヤマレコGPSデータ DL方法/地図画面→標高→マップ機能スクロール
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1654989.html
立ち寄り温泉情報(11/17
秩父川端温泉・梵の湯 am9:00-22:00 TEL 0494-62-0620
泉質満足度管理人☆☆☆
メンバー 
もろーさん・こうちさん・えいちゃん・いぬどしさん・abeちゃん・おっくん・でこちゃん・爺の8名
掲載写真撮影者 
管理人.72枚 おっくん.6枚 でこちゃん.3枚 こうち隊.2枚 もろーさん.1枚






秩父御嶽山フォト
道の駅大滝温泉から出発 車道を歩く
   
普寛神社入り口から林道へ
落合ルートは土砂崩落で通行止めのため杉ノ峠へ向かう
   
林道歩き 林道ショートカット登山口その1
木橋その1 林道出合い・その1
林道歩き 林道ショートカット登山口その2
木橋その2 林道護岸壁の横にでる
林道出合い・その2
杉ノ峠入り口/ここから本格登山道となる
植林地帯を歩く
杉ノ峠/強石R分岐点 いきなりゲットな登り!
うんこらドッコイショ! そして平坦道
平坦道歩きから、この指導標で右折し鉄塔方面へ
旧・鉄塔下をくぐり、新鉄塔に出る
新鉄塔横から秩父御嶽山展望(右の二つこぶ)
新鉄塔横から奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)展望
新鉄塔横のベンチ 反射板
急登 緩くなって~
またまた急登 (;^ω^)
林道を横断
この辺は準備運動区間? 痩せ尾根になると左右斜面が急峻になる
岩稜・トラロープ 岩稜・クサリ場
痩せ尾根をクリアして緩い下り    そして上りに
あとひと頑張りで三峰口分岐点に 三峰口・強石R分岐点
分岐点から3分ほどで山頂に立てる 不動明王
秩父御嶽山(1080.4M)
両神山方面展望
秩父御嶽山からのパノラマ図解あり
秩父御嶽山(1080.4M)
   タツミチ~贄川(にえかわ)R下山編  
三峰口・強岩R分岐点 落ち葉が多い登山道は慎重に・・・
ルートミスをしそうな場所にはこのようなトラロープが随所に張られているので安心
杉植林地帯を下る
左斜面注意のロープが張られている ここにも♪
古池・三峰口R分岐点
このルートは杉林の激下りなので上りルートでは使いたくないかも (´;ω;`)ウゥゥ
広葉樹林帯から秩父鉄道三峰口駅を臨む
二番高岩(たかや)
二番高岩より
鉄塔 一番高岩(たかや)
一番高岩より
えぐれ登山道 即道の墓
常明寺・即道の墓分岐点
かかしの里
         
  孫にイヤイヤされている爺みたい(悲)   かかしの里・指導標  
         
         
  贄川(にえかわ)登山口&トイレ   贄川宿  
         
         
   車道歩きで三峰口へ   白川橋より  
         
         
  秩父鉄道三峰口有料駐車場  
         
秩父御嶽山高低図
三峯口駐車場標高/317m 標高差/763.4m 累積標高/1533m 総歩行距離/10025m
秩父御嶽山鳥瞰図

※ヤマレコGPSデータ DL方法/地図画面→標高→マップ機能スクロール
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1654989.html
秩父御嶽山ルート地図
(計曲線 50M 主曲線 10M)
三峯口駐車場標高/317m 標高差/763.4m 累積標高/1533m 総歩行距離/10025m


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る


行程&所要時間 行程&所要時間 (花&風景撮影合計時間40分~100分含む)
登山口から山頂までの上り所要時間

秩父鉄道三峰口有料駐車場で合流&車デポ~道の駅大滝温泉へ移動
道の駅大滝温泉発 6:55 ~ 普寛神社 7:04 ~ 落合登山口(トイレあり)7:08 ~ 林道歩き 
~ 御岳山登山口指導標 7:26 ~ 木橋① 7:28 ~ 林道出合い 7:32 ~ 御岳山登山口指導標 7:35
~ 木橋② 7:36 ~ 御岳山まで2.3㌔ 7:46 ~ 杉ノ峠 8:07-14 ~ 指導標 8:24 
~ 旧・送電線鉄塔 8:26 ~ 新・送電線鉄塔&ベンチ 8:27 ~ 反射板 8:29
~ 林道横断 8:55 ~ 途中休憩 9:05-15 ~ トラロープ 9:17 ~ クサリ 9:21 
~ 三峰口・強石R分岐点 9:38 ~ 秩父御嶽山(1080.4M)9:42-10:40   

山頂から登山口までの下り所要時間

秩父御嶽山発 10:40  ~ 三峰口・強石R分岐点 10:42 ~ 左下に御岳山トンネル 11:06 
~ 古池・三峰口R分岐点 11:12 ~ 二番高岩(たかや)12:09-14 ~ 送電線鉄塔 12:18 
~ 一番高岩(たかや)12:20-25 ~ 即道の墓 12:27 ~ かかし広場・三峯口まで900M 12:30-34
~ 贄川(にえかわ)登山口&トイレ 12:38-41 ~ 秩父鉄道三峯口駐車場着 12:54

所要時間 ★合計休憩時間=約1時間32分
★実動時間=約4時間27分 ※撮影時間含む
★合計所要時間=約5時間59分
移動行程 《移動行程》
2018.11.17(土)
長野~道の駅ちちぶ(車中泊)
※グーグルナビ設定 160㌔ 2時間30分
長野~道の駅大滝温泉
※グーグルナビ設定 180㌔ 2時間50分   

←クリックすると「秩父鉄道・三峰口駐車場」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。 カーナビ設定・マップコード 534.447.743

←クリックすると「道の駅・大滝温泉」近辺の
広域地図を見ることが出来ます。  カーナビ設定・マップコード 534.412.599
山と高原地図/奥秩父 雲取山・両神山

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
秩父御岳山 18.11.18 大滝温泉~杉ノ峠 管理人 ブログ版
秩父御岳山 管理人 管理人
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .
. . . . .


掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。


HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 自己紹介 CANADA L I N K

2015年 旬のひとこま・戻る