|
||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 道の駅大滝温泉から出発 | 車道を歩く | |||
![]() |
![]() |
|||
| 普寛神社入り口から林道へ | ||||
![]() |
||||
| 落合ルートは土砂崩落で通行止めのため杉ノ峠へ向かう | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 林道歩き | 林道ショートカット登山口その1 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 木橋その1 | 林道出合い・その1 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 林道歩き | 林道ショートカット登山口その2 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 木橋その2 | 林道護岸壁の横にでる | |||
![]() |
![]() |
|||
| 林道出合い・その2 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 杉ノ峠入り口/ここから本格登山道となる | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 植林地帯を歩く | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 杉ノ峠/強石R分岐点 | いきなりゲットな登り! | |||
![]() |
![]() |
|||
| うんこらドッコイショ! | そして平坦道 | |||
![]() |
||||
| 平坦道歩きから、この指導標で右折し鉄塔方面へ | ||||
![]() |
||||
| 旧・鉄塔下をくぐり、新鉄塔に出る | ||||
![]() |
||||
| 新鉄塔横から秩父御嶽山展望(右の二つこぶ) | ||||
![]() |
||||
| 新鉄塔横から奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)展望 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 新鉄塔横のベンチ | 反射板 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 急登 | 緩くなって〜 | |||
![]() |
||||
| またまた急登 (;^ω^) | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 林道を横断 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| この辺は準備運動区間? | 痩せ尾根になると左右斜面が急峻になる | |||
![]() |
![]() |
|||
| 岩稜・トラロープ | 岩稜・クサリ場 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 痩せ尾根をクリアして緩い下り | そして上りに | |||
![]() |
![]() |
|||
| あとひと頑張りで三峰口分岐点に | 三峰口・強石R分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 分岐点から3分ほどで山頂に立てる | 不動明王 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 秩父御嶽山(1080.4M) | ||||
![]() |
||||
| 両神山方面展望 秩父御嶽山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
| 秩父御嶽山(1080.4M) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| タツミチ〜贄川(にえかわ)R下山編 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 三峰口・強岩R分岐点 | 落ち葉が多い登山道は慎重に・・・ | |||
![]() |
||||
| ルートミスをしそうな場所にはこのようなトラロープが随所に張られているので安心 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 杉植林地帯を下る | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 左斜面注意のロープが張られている | ここにも♪ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 古池・三峰口R分岐点 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| このルートは杉林の激下りなので上りルートでは使いたくないかも (´;ω;`)ウゥゥ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 広葉樹林帯から秩父鉄道三峰口駅を臨む | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 二番高岩(たかや) | ||||
![]() |
||||
| 二番高岩より | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 鉄塔 | 一番高岩(たかや) | |||
![]() |
![]() |
|||
| 一番高岩より | ||||
![]() |
![]() |
|||
| えぐれ登山道 | 即道の墓 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 常明寺・即道の墓分岐点 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| かかしの里 | ||||
|
|
|||
| 孫にイヤイヤされている爺みたい(悲) | かかしの里・指導標 | |||
|
![]() |
|||
| 贄川(にえかわ)登山口&トイレ | 贄川宿 | |||
|
|
|||
| 車道歩きで三峰口へ | 白川橋より | |||
|
|
|||
| 秩父鉄道三峰口有料駐車場 | ||||
| 秩父御嶽山高低図 | ||||
![]() |
||||
| 三峯口駐車場標高/317m 標高差/763.4m 累積標高/1533m 総歩行距離/10025m | ||||
秩父御嶽山鳥瞰図![]() |
||||
| ※ヤマレコGPSデータ DL方法/地図画面→標高→マップ機能スクロール https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1654989.html |
||||
秩父御嶽山ルート地図![]() |
||||
| (計曲線 50M 主曲線 10M) 三峯口駐車場標高/317m 標高差/763.4m 累積標高/1533m 総歩行距離/10025m |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |