|
|||||
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| R304 路肩駐車 赤↓登山口&原山峠 黄色↑少年自然の家 |
石祠 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 登山口 少年の家オリエンテーリングが目印 |
木階段を上ると直に平坦な稜線歩きとなる | |||
![]() |
![]() |
|||
| 緩く下った場所にも 少年の家オリエンテーリング標識がたつ |
上り返した稜線前方にの風車を目指す | |||
![]() |
![]() |
|||
| 碁石ヶ峰風力発電施設 | 風力発電施設道を下って | |||
![]() |
![]() |
|||
| 東屋が建つ広場を通過して碁石ヶ峰へ | 数分の木階段登りで山頂に立てる | |||
![]() |
![]() |
|||
| 木階段脇では、ショウジョウバカマ や トキワイカリソウ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| すみれ キランソウ などがお出迎え | ||||
![]() |
||||
| 碁石ヶ峰山頂 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 富山湾越しに立山連峰の大パノラマを楽しむはずだったが、立山方面はご覧の空模様(悲) | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 東屋が建つ広場は桜が満開 | ||||
![]() |
||||
| 広場の桜 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 風車を後にする | 車道歩きで少年の家方面へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 鹿島少年自然の家 | R304に合流・愛車が見える | |||
碁石ヶ峰鳥瞰図![]() |
||||
碁石ヶ峰登山地図![]() |
||||
| (計曲線 50M 主曲線 10M) 駐車場所標高/355M 最低標高/350M 標高差/111M 総歩行距離/3350M |
||||
| この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て、同院発行の 1:25000地形図に基づき 作成された承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| リンクの輪 | |||||
| 番号 | 山行名 | 山行日 | 登山ルート | お名前 | ホームページ |
| ※ | 碁石ヶ峰 | 2010.05.01 | 原山峠 | 管理人 | ブログ(山行速報版) |
| 1 | 碁石ヶ峰 | 2010.05.01 | 原山峠 | 管理人 | 管理人 |
| 2 | 碁石ヶ峰を護る会 ホームページ | 石川県・中能登町 | |||
| 3 | 碁石ヶ峰 | 2013.12.08 | ? | ジオン | ジオンと山歩記 |
| 4 | . | . | . | . | . |
| 5 | . | . | . | . | . |
| 6 | . | . | . | . | . |
| 7 | . | . | . | . | . |
| 8 | . | . | . | . | . |
掲載ページの削除を希望される方はメールBOXよりご一報下さい。 |
|||||
|
![]() |