|
||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 《花の名山・神奈山シラネアオイ花旅PC専用高画質動画》 206MB/3分11秒/音量注意 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 関温泉無料(冬季は有料)駐車場&トイレ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 関温泉街 | ||||
![]() |
|
|||
| 関温泉スキー場・神奈山入り口 | 妙高山を眺めながらスキーゲレンデを上る | |||
![]() |
![]() |
|||
| リフト降り場・関温泉展望台より | ||||
![]() |
||||
| 関温泉展望台より | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 関温泉展望台より | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 爺動画撮影中 | まだゲレンデ歩き中です | |||
![]() |
||||
| 神奈山登山口から妙高山展望 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 3本目リフト降り場が神奈山登山口 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ツバメオモト 登山口を入るなり撮影タイム突入 (^O^)v |
||||
![]() |
![]() |
|||
| コイワカガミ 登山口を入るなり撮影タイム |
||||
![]() |
||||
| ツバメオモト | ||||
![]() |
![]() |
|||
| シラネアオイ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 倒木 | サンカヨウ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 背丈より高い灌木が多く展望ゼロ | ここでスッテンコロリしたら 200㍍級の滑り台になるので要注意! |
|||
![]() |
![]() |
|||
| エンレイソウ | スミレ | |||
![]() |
![]() |
|||
| ここも超ロング滑り台地点/片斜面なので慎重に・・・ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 歩く先々でシラネアオイが迎えてくれるため、ちっとも前に進めません(笑) | ||||
![]() |
||||
| シラネアオイ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 残雪その2 | 残雪その3 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 標高があがると蕾のシラネアオイも多くなる | ||||
![]() |
||||
| ムラサキヤシオ | ||||
![]() |
||||
| 大ブナ林 標高1410m | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ブナ林が心地よい♪ | ||||
![]() |
||||
| 絶景 | ||||
![]() |
||||
| 妙高山 山頂からの展望期待大だったが・・・ |
||||
![]() |
||||
| 野尻湖方面 | ||||
![]() |
||||
| シラネアオイ | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 妙高山 | シラネアオイ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 八方睨 1660m | シラネアオイ | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| 高度感タップリ! | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 残雪その4 | 相変わらず前に進めません、、、 | |||
![]() |
||||
| 山頂が近づく | ||||
![]() |
||||
| 鉾ヶ岳方面でしょうか? | ||||
![]() |
||||
| ただただ感激♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂まであとチョット! | ||||
![]() |
![]() |
|||
| あとチョットで山頂と知りつつ、やっぱり足が止まります(笑) | ||||
![]() |
||||
| 爺ガッツポーズ? | ||||
![]() |
||||
| フデリンドウ | ||||
|
||||
| 白 花 | ||||
|
![]() |
|||
| シラネアオイ蕾 | フデリンドウ蕾 | |||
|
|
|||
| 神奈山 3等三角点 | 神奈山 | |||
|
||||
| 山頂からの展望期待大だったが妙高山はガスの中に、、、 | ||||
|
|
|||
| 山 桜 | ||||
|
|
|||
| シラネアオイ | ||||
|
![]() |
|||
| クールダウン中 | ||||
|
||||
| 神奈山 1909m 神奈山からのパノラマ図解あり |
||||
下山編 |
||||
|
||||
| 飽きもせず花を撮りながらのんびりゆっくり降ります | ||||
|
||||
|
||||
| 妙高山 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
![]() |
||||
| ツバメオモト | ||||
|
||||
| ムラサキヤシオ | ||||
|
||||
| ヒメアオキ | ||||
|
||||
| コイワカガミ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 登山口 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山浦さんはワラビ&山ウド採り | ||||
|
![]() |
|||
| 爺は山ウド採り | ||||
![]() |
||||
| 登山地図今昔物語 (上)爺持参MAP (下)山と高原スマホ版MAP |
||||
|
||||
![]() |
||||
| 神奈山高低図 駐車場標高/898M 標高差/1015M 累積標高/1075M 総歩行距離/9241M |
||||
![]() |
||||
| 神奈山鳥瞰図 神奈山GPSデータ DL方法=地図画面→標高→マップ機能スクロール https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2367924.html |
||||
![]() |
||||
| 神奈山ルート地図 (計曲線 50M 主曲線 10M) 駐車場標高/898M 標高差/1015M 累積標高/1075M 総歩行距離/9241M |
||||
| この地図は国土地理院長の承認を得て同院発行の数値地図20000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図50000(地図画像) 数値地図25000 (地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)に基づき作成された承認番号(平18総使第543号)を転載したものです。《使用ソフト・カシミール3D》 |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |