|
|||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| アポイ岳の不思議 | ||||
![]() |
||||
| アポイ岳登山者用無料駐車場 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 要注意 | 24時間トイレ | |||
![]() |
|
|||
| ジオパークビジターセンター建物横を直進 | 前方の小屋付近で入林届け記載 | |||
|
||||
| 北海道遠征で熊スプレーを購入しました (^O^)v 熊に対しての噴射可能エリアは7b以内です |
||||
![]() |
|
|||
| アポイ岳登山口 | ||||
![]() |
||||
| 案内板 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 一合目 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 熊避け鐘があちらこちらにあります | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 二合目 | 五合目山小屋手前まで休憩ベンチ五箇所あり | |||
![]() |
||||
| 休憩ベンチ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 四合目 | 五合目山小屋 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 五合目山小屋 | ||||
![]() |
||||
| 目指すアポイ岳は厚い雲の中 (ノД`) | ||||
![]() |
![]() |
|||
| アポイ岳へGo! | ||||
![]() |
||||
| エゾノカワラマツバ | ||||
![]() |
||||
| イブキジャコウソウ | ||||
![]() |
||||
| 足元注意 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 会いたくない! | ||||
![]() |
||||
| イブキジャコウソウ | ||||
![]() |
||||
| 冬島漁港展望 | ||||
![]() |
||||
| アポイハハコ | ||||
![]() |
||||
| 七合目 | ||||
![]() |
||||
| ヒメエゾネギ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 馬の背お花畑 | ||||
![]() |
||||
| サマニオトギリ | ||||
![]() |
||||
| アポイマンテマ | ||||
![]() |
||||
| 旧幌満お花畑分岐点 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 八合目 | な〜んも見えん! | |||
![]() |
||||
| エゾコウゾリナ | ||||
![]() |
||||
| アポイツメクサ | ||||
![]() |
||||
| 九合目 | ||||
![]() |
||||
| 山頂が近い | ||||
![]() |
![]() |
|||
| アポイ岳 | 一等三角点 | |||
![]() |
||||
| アポイ岳 810.2M アポイ岳からのパノラマ図解あり |
||||
旧幌満お花畑経由下山編 |
||||
![]() |
||||
| 旧幌満お花畑へ向かう | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 襟裳岬展望 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 眼下に旧幌満お花畑がみえる | ||||
![]() |
||||
| 旧幌満お花畑 | ||||
![]() |
||||
| エゾルリムラサキ | ||||
![]() |
||||
| エゾルリムラサキ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂中腹を水平に巻いて旧幌満お花畑分岐点へ向かうが長〜いダラダラ道で飽きる! | ||||
![]() |
||||
| 旧幌満お花畑分岐点まで戻ってきました | ||||
![]() |
||||
| 旧幌満お花畑分岐点まで戻ったら山頂が青空に、、、 う〜ん 残念! | ||||
|
||||
| 吉田岳&アポイ岳展望 | ||||
|
||||
| 可愛い〜♪ | ||||
|
||||
| ツルアリドオシ | ||||
|
||||
| アポイ岳ジオパークビジターセンターで購入 | ||||
| アポイ岳下山後、晩成温泉へGo |
||||
|
||||
| 晩成温泉公式ホームページ | ||||
|
||||
|
||||
![]() |
||||
|
||||
| 泉質満足度☆☆☆ | ||||
|
||||
| 車移動約2時間です | ||||
| 本日の仮眠地・道の駅『阿寒丹頂の里』へ移動 | ||||
| HP記載の花名は不確実なものが多々あります 間違いに気付かれた方はお手数でもゲストブックからご一報ください |
||||
| YouTube | ||||
![]() |
||||
| https://youtu.be/X0wYY9wcLlU 音量注意 再生時間約12分55秒 |
||||
![]() |
||||
| アポイ岳鳥瞰図 ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5722989.html |
||||
![]() |
||||
| アポイ岳ルート地図 (計曲線 50M 主曲線 10M) |
||||
| この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
| 《アポイ岳コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() 2023年7月9日(日) 日本百名山・雌阿寒岳トレッキング ![]() 2023年7月5日(水) 北海道山旅ついでに観光編・その1へ |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |