|
|||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| AM 5:00 山本小屋ふるさと館駐車場からの展望 ここに車をデポして八島湿原駐車場へ向かう予定だったが満車のため「道の駅・美ヶ原高原美術館駐車場」に変更 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 美ヶ原高原美術館から約40分の移動で八島湿原駐車場に到着 小雨のため出発を20分遅らす |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 八島湿原駐車場・トイレあり | AM 6:22 八島湿原へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 八島湿原 | 指導標に従い鷲ヶ峰へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 先頭の2人に露払いをお願いして最後尾から、、、 | 石碑 | |||
![]() |
||||
| ヤマラッキョウ | ||||
![]() |
||||
| マツムシソウ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 害獣避けネットを通過 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ツクバトリカブト | ||||
![]() |
||||
| ツクバトリカブト | ||||
![]() |
||||
| 眼下に八島湿原駐車場 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 鷲ヶ峰へ | ||||
![]() |
||||
| 斜面ぜーんぶトリカブトお花畑♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 鷲ヶ峰 1797.9M 鷲ヶ峰からのパノラマ図解あり |
||||
AM 7:30 和田峠へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 小雨によるスリップ転倒に神経をつかい激下りの写真は一枚もないけれど鷲ヶ峰からの下りは要注意です (下段高低図参照) |
||||
![]() |
![]() |
|||
| トリカブト | ウメバチソウ | |||
![]() |
||||
| 慎重に下る | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 当ルートは最後までアップダウンの連続なので当然のごとく登り返しもあります(;´Д`) | ||||
![]() |
||||
| 白花トリカブト | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 和田峠へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ここはいやらしい下りだった | 和田峠まで約1.6` 三峰山まで約5.6` | |||
![]() |
![]() |
|||
| この先で車道に出合う | ||||
![]() |
![]() |
|||
| この先で車道に出合う | 車道出合い・和田峠茶屋へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 和田峠茶屋 営業の可否&自販の作動は未確認 |
AM 8:38-8:54 和田峠茶屋前を横切りスキー学校建物方面へ |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 美ヶ原スキー学校建物跡 | 古峠へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 古峠へ | 和田峠・古峠 | |||
![]() |
||||
| 歴史の道・中山道 | ||||
AM 9:09 三峰山へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| この石碑横から扉峠へ | ||||
![]() |
||||
| 下って〜! | ||||
![]() |
||||
| 以後は登りの連続だよ〜(^O^)v | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 扉峠まで4.8` | ||||
![]() |
![]() |
|||
| AM 9:39 和田山北峰に立ち寄る | ||||
![]() |
||||
| 三峰山へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 前方の岩場で休憩 | 栄養補給タイム♪ | |||
![]() |
||||
| 写真右側に三峰茶屋の建物が見える ルートから外れているので立ち寄らないが緊急時(水分補給やトイレ)には役立つかも・・・ |
||||
![]() |
||||
| 三峰山展望 | ||||
![]() |
||||
| 諏訪湖展望♪ | ||||
![]() |
||||
| 三峰山へ | ||||
![]() |
||||
| 眼下に三峰茶屋&三峰展望台 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 三峰山全景 | 三等三角点 | |||
![]() |
||||
| 三峰山 1887M 三峰山からのパノラマ図解あり |
||||
AM 11:03 扉峠へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 扉峠まで2.7` | ||||
![]() |
||||
| ナギナタコウジュ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ガレ場通過 | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 扉峠へ | コウゾリナ かも? | |||
![]() |
![]() |
|||
| キノコ | 扉峠へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 扉峠まで1.6` | 遊び心に癒やされる♪ | |||
![]() |
![]() |
|||
| キノコ道 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| キノコ道 | 扉峠へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 扉峠へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| キノコ道 | ||||
|
![]() |
|||
| 扉峠まで300b | これもキノコ? | |||
![]() |
![]() |
|||
| 和田峠登山口 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 車道歩きで扉峠へ | 扉峠茶屋は廃屋でした(ノД`) | |||
![]() |
||||
| 自販機なし、水道無しにつき要注意 | ||||
PM 12:37 茶臼山へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 車道を渡り茶臼山登山口へ | PM 12:39 茶臼山登山口 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 疲労困憊の身にはキツすぎる急斜面 | 風化が進んだコンクリート階段 | |||
|
![]() |
|||
| ホタルブクロ | ||||
![]() |
||||
| 眼下に扉峠茶屋跡 | ||||
![]() |
||||
| タチフウロ かも? | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 急斜面を登り切った場所でひと休み | ||||
|
||||
| 雲に隠れている場所が目指す茶臼山 それにしても茶臼山山頂は遠いな〜(ノД`) |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 扉峠と茶臼山の標高差は363bほどだが山頂までの距離が長いので移動時間(CT)もそれなりにかかるようです | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 岩岩の尾根区間はわずかだが慎重に・・・ | 距離的にはあとチョットだが見た目が遠いので心折れそうに、、、 | |||
|
||||
| 茶臼山山頂はあそこ! 距離的にはあとチョットだが見た目はかなり遠くのような・・・ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 登りらしい登りはこれで最後のハズなので頑張ろう! | ||||
|
||||
| 右側に見える長〜い尾根筋を登ってきたんだよ〜(^O^)v | ||||
|
||||
| タカネナデシコ かも? | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂が目の前だよ〜♪ | ||||
![]() |
|
|||
| 三等三角点 | PM 14:22-14:40 長野隊いつものお遊び♪ | |||
|
||||
| 茶臼山 2006M 茶臼山からのパノラマ図解あり |
||||
PM 14:41 美ヶ原へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| ゴールが見えてきた〜♪ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ※塩くれ場までの残りキロ数表示が度々前後するのでアテにせず歩きましょう | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 試練のアップダウンが終わったのでルンルン気分の爺 | ||||
![]() |
|
|||
| 天気が良ければ前方に見える岩頭に立つんだけどこんな天気じゃスルーだね(ノД`) | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 塩くれ場分岐点 | 塩くれ場 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 美しの塔 | ||||
| 引き返すなら今しかない!と何回も心折れそうになったけれど仲間に助けられ無事にゴールしたぞぉ〜(^O^)v | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 牛 | ポニー | |||
![]() |
![]() |
|||
| PM 16:01 早朝到着時満車だった山本小屋ふるさと館駐車場 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 牛伏山経由で美ヶ原高原美術館へ | ハナイカリ | |||
![]() |
||||
| マツムシソウ | ||||
![]() |
||||
| ヤマハハコ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 牛伏山遊歩道 | 山頂手前で右折 | |||
| 牛伏山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 美ヶ原高原美術館へ | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 美しの塔・王ヶ頭入口 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| PM 16:28 道の駅・美ヶ原高原美術館に到着 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| HP記載の花名は不確実なものが多々あります 間違いに気付かれた方はお手数でもゲストブックからご一報ください |
||||
| YouTube | ||||
![]() |
||||
| https://youtu.be/RcQ3V8hcWy4 音量注意 再生時間約19分19秒 |
||||
![]() |
||||
| 八島湿原〜美ヶ原19`高低図 | ||||
![]() |
||||
| https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7252898.html | ||||
| 《八島湿原〜美ヶ原コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |