|
|||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 岩櫃山平沢登山口駐車場 約50台/観光案内所の横に24時間トイレ | ||||
![]() 2022年8月11日 岩櫃山イワタバコ&キツネノカミソリ花旅編へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 休憩所を通過し尾根通りへ | 中城跡を通過 | |||
![]() |
|
|||
| 本丸跡へ 急登ですよ〜(^O^)v |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 二の丸跡 | ここを登れば! | |||
![]() |
||||
| 岩櫃城本丸跡 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 今日はキツネノカミソリ群生地がメイン目的なので「尾根通り」を選択 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 天狗岩 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 好みで選んでください | 今回は迂回路を選択 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 迂回ルート | 白いボード/岩場R&迂回R分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
| キツネノカミソリ群生地がある赤岩通り分岐方面へ向かう | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 途中にはイワタバコ群生地もあるよぉ〜♪ | ||||
![]() |
||||
| イワタバコ イワタバコ科イワタバコ属に分類 |
||||
![]() |
||||
| イワタバコ 花言葉・涼しげ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 赤岩通り分岐へ | ||||
![]() |
||||
| 六合目・赤岩通り分岐点 キツネノカミソリ撮影後はこの分岐点まで戻り「沢通り」へ下る |
||||
![]() |
||||
| 五合目・旧道分岐点 「赤岩通り」方面にキツネノカミソリ群生地がある |
||||
![]() |
||||
| クサリ場 | ||||
![]() |
||||
| キツネノカミソリ群生地に到着(^O^)v | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| キツネノカミソリ | ||||
![]() |
||||
| キツネノカミソリ 花言葉・ 妖艶 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| キツネノカミソリ撮影会終了! ヒガンバナ科の多年生草本球根植物 |
||||
![]() |
||||
| 五合目経由で六合目の赤岩通り分岐点まで戻る | ||||
![]() |
||||
| 五合目・旧道分岐点 | ||||
![]() |
||||
| 六合目・赤岩通り分岐点で沢通りから山頂へ向かう! | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 櫃の口 | 沢通り六合目 | |||
![]() |
||||
| 沢通りはイワタバコの大群生地だが今年は「とき既に遅かりし」状態でした (ノД`) | ||||
![]() |
||||
| イワタバコ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 山頂まで300b | 沢通り七合目 | |||
![]() |
||||
| イワタバコ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 八合目 | 九合目 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 九合目岩稜から岩櫃山を望む | 九合目岩稜を降りる | |||
![]() |
||||
| 山頂を目指す爺/九合目岩稜から撮影 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| でこちゃん・山浦さん到着 | ドッコイショ! | |||
![]() |
||||
| 岩櫃山 802.6M 岩櫃山からのパノラマ図解あり |
||||
| ドローン飛行許可をとるには該当市町村の商工観光課で許認可先(地主さんほか)情報収集からはじまります 県や市町村独自で飛行禁止区域をもうけている場合もあります |
||||
![]() |
||||
| ドローン飛行空域が国有林なので遅くとも五日営業日前に入林届けを提出 | ||||
![]() |
||||
| 山頂などで飛ばす場合は「地表から高度150b以内」規制をクリアするため等高線チェックが重要 | ||||
![]() |
||||
| ドローン空撮スクショその1 | ||||
![]() |
||||
| ドローン空撮スクショその2 | ||||
| YouTube | ||||
![]() |
||||
| https://youtu.be/o9Y3X_hFv_I 音量注意 再生時間約11分59秒 |
||||
沢通り下山編 |
||||
![]() |
||||
| 九合目岩稜 右奥は岩櫃山山頂 |
||||
![]() |
||||
| 九合目岩稜 | ||||
|
|
|||
| 六合目 | 五合目 | |||
|
||||
| イワウチワ大群生地は既に終わっていて葉っぱ!葉っぱ!ばかりでガックリ (ノД`) | ||||
|
||||
| イワタバコ | ||||
|
||||
| イワタバコ | ||||
|
||||
| ところどころにキツネノカミソリ♪ | ||||
|
![]() |
|||
| イワタバコ撮影タイムで「1時間超」を予定していたがアッというまに下山しちゃいました(ノД`) | ||||
|
![]() |
|||
| 休憩所 | 観光案内所 | |||
|
||||
| 観光案内所・山ピン購入可 | ||||
登山後の温泉ライフ |
||||
|
||||
| 半出来温泉 登喜和荘ホームページ | ||||
|
||||
| 露天風呂は混浴 | ||||
|
||||
| 源泉は薄い塩味&薄く白濁・泉質満足度☆☆☆ 露天風呂は混浴 |
||||
|
||||
| 男湯はこちら (^O^)v | ||||
|
||||
| YouTube | ||||
| 動画挿入枠 | ||||
| https://youtu.be/準備中 音量注意 再生時間約 |
||||
![]() |
||||
| 岩櫃山ルート地図 (計曲線 50M 主曲線 10M) ヤマレコ→ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5803086.html |
||||
| この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
| 《岩櫃山コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |