|
|||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 道の駅たがみ 新駅ゲット 381駅 |
国上寺(国上山)駐車場 | |||
|
||||
| 国上寺案内板 | ||||
![]() |
|
|||
| 朝日山展望台 | ||||
|
||||
| 千眼堂吊り橋 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 香児山 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 鏡井戸 | ||||
![]() |
||||
| 国上寺 | ||||
![]() |
||||
| 国上寺本堂 | ||||
|
||||
![]() |
||||
| この壁画には賛否いろいろあるらしいが、、、 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 国上寺登山口 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| こっちのルートはカタクリ・キクバオーレン・ショウジョウバカマの群生が多い | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 5合目(見晴台) | ショウジョウバカマ | |||
![]() |
||||
| キクバオーレン | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 展望台分岐 | 展望台より | |||
![]() |
![]() |
|||
| 展望台分岐から山頂まで100b | ||||
![]() |
||||
| カタクリ群生 | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 国上山 312.8M | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 国上山とは | 国上山三等三角点 312.75M | |||
![]() |
||||
| 国上山 312.8M | ||||
ちご道で下山 |
||||
![]() |
||||
| 下山編 | ||||
![]() |
||||
| 蛇崩まで雪割草花道が続く | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 剣ヶ峰分岐点 剣ヶ峰方面にもたくさんの雪割草が咲いているとの情報をもらったが次回の楽しみに・・・ |
||||
![]() |
||||
| 雪割草 | ||||
![]() |
||||
| 石碑 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 佐渡島展望 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 大山祇大神 | 蛇崩 | |||
![]() |
|
|||
| 超危険! | 山の神参道標 | |||
![]() |
||||
| カタクリ群生 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| ちご道分岐点 これ以降は緩いアップダウンが多くなる |
||||
![]() |
||||
| コシノコバイモ | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| カタクリ花道 | ||||
![]() |
||||
| お地蔵様 | ||||
![]() |
||||
| トンネル@ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
![]() |
|||
| 手まりの湯分岐指導標&トンネルB | ||||
|
||||
| 国上寺駐車場が見える | ||||
|
||||
| ちご道登山口 | ||||
|
||||
| 国上山トレッキングマップ=駐車場敷地内のビジターサービスセンターで入手可 | ||||
![]() 前日の角田山花旅へ |
||||
![]() |
||||
| 国上山高低図 | ||||
![]() |
||||
| 国上山鳥瞰図 | ||||
![]() |
||||
| 国上山ルート地図 (計曲線 50M 主曲線 10M) |
||||
| この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |