2015年 旬のひとこま・戻る 五十音別山行リスト MENU HOME  とくらやまイワウチワはなたび 



 
戸倉山イワウチワ花旅

新潟県・糸魚川市 2024.04.20 (土) 晴れ 975.6m
登山道の状況・危険度
指導標も整備され危険箇所もない(個人的感想)ので道迷いの心配はないと思うが
今回のように残雪が多いときはルーファイの要素も高くなるので里山といえども侮らずに歩きたい
コメント
イワウチワを見たい!との仲間をお誘いして戸倉山を歩いてきました♪
予想以上に残雪が多くイワウチワは無理かもと諦めの気持ちだったが結果は〜?
トイレ(有料含む)
登山口駐車場&しろ池     
戸倉山GPSデータはヤマレコ参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8099484.html
立ち寄り温泉情報
ページ下段に「登山後の温泉ライフ」として該当温泉を記載
メンバー 
えみちゃん・山浦さん・管理人と家内の4名
仲間が撮った写真(ファイル名=撮影者名)をたくさん使わせて頂きました♪
管理人.41枚 山浦プロカメラマン.24枚











雨飾山麓しろ池の森案内板 
 
雨飾山麓しろ池の森駐車場(トイレあり) どんぐりの小径
 
どんぐりの小径 どんぐりの小径
 
戸倉山&展望台分岐点
どんぐりの小径・展望台
残雪タップリ! どんぐりの小径
戸倉山
どんぐりの小径 しろ池のトイレ
しろ池
しろ池&雨飾山
   
諏訪社跡へ 諏訪社跡
諏訪社跡より
戸倉山へGo!
こんなに残雪が多いとは・・・   イワウチワ咲いていてくれるかなぁ〜?
角間池
角間池 なにやっているのかわかんないですよね〜(笑)
動画編をお楽しみに〜(^O^)v
鎌倉山・戸倉山分岐点へGo!
鎌倉山・戸倉山分岐点
イワウチワ♪
 
イワウチワ
イワウチワ
イワウチワ撮影会♪
イワナシ
イワウチワ撮影会♪
イワウチワ撮影会♪
イワウチワ
     
   イワウチワ  
     
雨飾山
ルート途中の展望地より
泥水が滝のように・・・
泥水が滝のように・・・
ここで転んだらエライこっちゃ(;´Д`)
山頂まであと1分11秒
戸倉山 975.6M
北アルプス方面
戸倉山からのパノラマ図解あり
雨飾山方面
戸倉山にて(^O^)v
YouTube
動画挿入枠 
https://youtu.be/準備中
音量注意 再生時間約 
 
湯原温泉 猫鼻の湯
湯原温泉 猫鼻の湯 500円
この建物なので脱衣所は期待しないほうがいいですよ(笑)
内湯
     
  露天  
   
   
  露天  
     
   
  内湯  
   
   
   
   
   
  猫鼻の湯MAP  
   
   
  本日の収穫・ふきのとう  
   
   
  本日の収穫・リョウブ  
   
   
  リョウブの調理方法は白岩峰のページに記載済み  
   
     
   
   
  戸倉山コースタイム他 
写真撮影時間20分〜100分含む
 
   
     


パノラマ図解・スマホ&iPhone で山座同定


ページの先頭へ戻る

このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします


 
行程&所要時間 行程&所要時間 (写真撮影時間20分〜100分含む)
現地までの全行程&所要時間 長野発 7:00 〜 コンビニ立ち寄り 〜 道の駅おたり立ち寄り 〜 駐車場着 9:10

←クリックすると「雨飾山麓しろ池の森駐車場入口」近辺の
広域地図を見ることが出来ます マップコード 314.019.074

←クリックすると「湯原温泉猫鼻の湯」近辺の
広域地図を見ることが出来ます マップコード 535.676.813

リンクの輪
番号 山行名 山行日 登山ルート お名前 ホームページ
戸倉山&今井不動滝 08.05.18 雨飾山麓の森 セフコT セフコの森
塩の道から戸倉山 09.11.08 大網諏訪神社 セフコT セフコの森
戸倉山 23.03.05 雨飾山麓の森 セフコT セフコの森
戸倉山イワウチワ花旅 23.04.20 雨飾山麓の森 管理人 管理人
360度大展望の戸倉山Video YouTube(動画)編
戸倉山イワウチワ花旅&登山後の温泉ライフ 24.04.20 雨飾山麓の森 管理人 管理人
戸倉山イワウチワ花旅Video YouTube(動画)編
残雪タップリ戸倉山イワウチワ花旅&猫鼻の湯 25.04.30 雨飾山麓の森 管理人 管理人
残雪タップリ戸倉山で雪遊び♪VIDEO YouTube(動画)編
10        
11          
12           





HOME MENU 旬のひとこまBN 五十音別山行歴 県別山行歴 二人でチョイ旅   ぷちアルプス   自己紹介 CANADA L I N K