|
|||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
| 京都一周トレイルMAP(京北コース除く)・総距離75` | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 桃山天満宮社が起点だが駐車場の関係でJR桃山駅を起点としました | ||||
|
||||
| 桃山陵墓地 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 桃山陵墓地敷地内を進む | ||||
![]() |
![]() |
|||
| この標柱と登山地図が頼り | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 伏見桃山城 | ||||
![]() |
||||
| 伏見桃山城 | ||||
![]() |
||||
| こんなに丁寧な京都トレイルMAP掲示板があるのに「白菊の滝」向かいでロストを〜(ノД`) | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 黒田長政下屋敷跡 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 京都らしい竹林 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| タケノコ | 他人様の玄関 | |||
![]() |
||||
| 大岩山展望台 | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| このルートで合っているのか不安だった、、、 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 指導標があり一安心 | ||||
![]() |
||||
| タケノコの脱皮を見るのはお初の爺 | ||||
![]() |
||||
| 大岩神社鳥居 | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 一之谷墓所○○○ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 白菊の滝方面へ | ||||
![]() |
||||
| ロストと記入した地点辺りにあったであろう指導標を見落とし市街地に下ってしまうミスを・・・ 正規ルートは下図参照 |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 市街地歩きで伏見稲荷到着 外人さん観光客団体で行く手を阻まれる(;´Д`) |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 四つ辻 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 指導標に階段が描かれている | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 泉湧寺 | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| 市街地トレイルは階段が多い | 清水寺方面へ | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
| 清水山へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 清水山 242.5M&三角点 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 東山山頂公園へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 東山山頂公園へ | ||||
![]() |
||||
| 東山山頂公園・トイレ・自販あり 東山山頂公園からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
| 市街地に下る | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 粟田神社 | 蹴上へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 蹴上・インクライン | ||||
![]() |
||||
| 蹴上・インクライン | ||||
![]() |
||||
| 蹴上・インクライン | ||||
|
||||
| 日向大神宮・ここが最終自販機・トイレは使用不可でした | ||||
| 天の岩戸 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 大文字山へ向け、ここから本格的登山道となる | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 大文字山へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 京都一周トレイル正規ルートはここで左折だが大文字山〜火床を経由して正規ルートに合流 | ||||
![]() |
||||
| 大文字山 | ||||
![]() |
||||
| 大文字山 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 大文字山の天測点(左)と三等三角点 大文字山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
| 大文字焼き・火床 | ||||
![]() |
||||
| 大文字焼き・火床 | ||||
![]() |
||||
| 大文字焼き・火床 | ||||
![]() |
||||
| 大文字焼き・火床 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 火床の急階段を下りて市街地にでる | ||||
|
||||
| 哲学の道 タクシー・地下鉄・電車利用で出発地点の桃山駅へ戻る |
||||
![]() |
||||
|
||||
| 下山後、桃山駅に戻る時間が?だったので深夜まで営業している当温泉を事前選択 | ||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 長湯タイプでなければ時間制料金がおすすめ | ||||
|
||||
| 汗をながしたあと西友南草津店で車中泊宴会つまみを購入 | ||||
![]() |
||||
| 5/11 道の駅「アグリの郷栗東」で車中泊 | ||||
![]() 5/9-10 霊仙山ヤマシャクヤク花旅&プチ観光編へ ![]() 5/12-13 京都トレイルの〆は大津市で鰻三昧&由比町で生桜エビ三昧♪ |
||||
![]() |
||||
| 京都一周トレイル東山コース高低図 | ||||
![]() |
||||
| 京都一周トレイル東山コース鳥瞰図 ヤマレコ⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6821031.html |
||||
| 《京都一周トレイル東山コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |