|
|||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 須坂基線解説板 | ||||
|
||||
| 八風山の一等三角点タッチで須坂基線完結です(^O^)v | ||||
![]() |
||||
| 大和工営一等三角点の会より使用許諾済み | ||||
|
||||
![]() |
||||
| 日本15箇所の基線 貴方がお住まいの近くにもこの貴重な○○基線があるのではないでしょうか(^▽^) |
||||
![]() |
||||
| 神津牧場&登山者用駐車場 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 神津牧場敷地内から香坂峠へ | 香坂峠まで60分 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 香坂峠へ | 生まれたばかりの子牛 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 香坂峠へ | 香坂峠へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 香坂峠近辺まで神津牧場の敷地です | 紅葉 | |||
![]() |
||||
| 紅葉 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 香坂峠へ | ||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 馬頭観音 | 香坂峠へ | |||
![]() |
![]() |
|||
| 橋が壊れていて渡りにくい場所あり | 香坂峠/物見山分岐点 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 神津牧場からの行程は大半樹林帯歩きだがたまにこんな景色が↓ | ||||
![]() |
||||
| 相馬岳と星穴岳でしょうか | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| この林道出合いに駐車すれば行程は半分に(^O^)v | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 八風山へ | 壊れかけた東屋 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 矢川峠 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 八風山へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 上信越道八風山トンネルのうえを通過 | 枯れた笹 | |||
![]() |
||||
| 綺麗♪ | ||||
![]() |
||||
| この斜面滑り落ちたら大変なことになります(T_T) | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 八風山が近い | 八風山 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 全国15箇所しかない超レア須坂基線の一等三角点をゲット (^O^)v これにて須坂基線完結♪ |
||||
![]() |
||||
| 八風山より 八風山からのパノラマ図解あり |
||||
香坂峠まで戻り物見山へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 香坂峠分岐点 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 物見山ルートは車道横断箇所が多い | 車道に並行 | |||
![]() |
![]() |
|||
| 電波塔横が目指す物見山! | ||||
![]() |
||||
| 牧場柵越しの大展望 物見山からのパノラマ図解参照 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 物見山へ | 物見山横の電波塔 | |||
![]() |
||||
| 浅間山と八風山展望♪ この一帯も神津牧場の敷地でしょうか? |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 物見山 1375.54m&三等三角点 物見山からのパノラマ図解あり |
||||
物見岩〜神津牧場へ |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 物見岩へ | 東山内山高地区配水池 | |||
![]() |
||||
| 物見岩と内山無線中継所電波塔 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| しばらく車道を歩く | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 物見岩へ | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 内山無線中継所展望台 | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 内山無線中継所展望台 | ||||
![]() |
||||
| 八ヶ岳連峰と内山牧場/内山無線中継所展望台より | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 地図上の物見岩地点は岩でなく小高い丘という感じだったのでスルーして10bほど先の岩場をよじ登る (^O^)v | ||||
![]() |
||||
| 荒船山展望/岩場TOPより | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 物見岩から神津牧場分岐点まで戻る | 神津牧場へ下山 | |||
|
![]() |
|||
| 車道を横断して神津牧場へ | ||||
|
|
|||
| 神津牧場へ | 小さな沢を二回渡ります | |||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
| この階段を降りた場所が神津牧場&登山者用駐車場 | ||||
![]() |
||||
| 神津牧場&登山者用駐車場の物見山解説板 | ||||
|
![]() |
|||
| 軽井沢側の最短ルートを選ばなかった理由はこれです(笑) | ||||
![]() |
||||
| 八風山高低図 | ||||
![]() |
||||
| 八風山鳥瞰図 八風山GPSデータ DL方法=地図画面→標高→マップ機能スクロール https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3706539.html |
||||
| 《八風山コースタイム他》 写真撮影時間20分〜100分含む |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |