|
|||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 前回以上に怪しい格好ですが、、、 | ||||
|
||||
| 今日は五箇所予定しているが結果は見てのお楽しみに、、、 | ||||
![]() |
||||
| 馬頭観世音 | ||||
|
||||
![]() |
||||
| 馬頭観世音線刻碑 | ||||
![]() |
||||
| お地蔵様 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 坂田地籍 国土地理院の三角点記号 | ||||
|
||||
| 三角点MAP2番 畑仕事をしていた地主さんが「昔はこの辺にあった」と一緒に探してくれたが、、、 4等三角点見つけられなかった〜(残念) |
||||
![]() |
||||
| 草が刈り取られている場所は須坂市所有とのこと 国土地理院データとGPSデータを重ねれば間違いなくこの辺なのだが・・・ |
||||
![]() |
||||
| 三原道の元標 | ||||
![]() |
||||
| 三原道の元標 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 第二目的地 坂田地籍からここまで約3キロ 緩い坂道とはいえ最後の数百bは手押しに・・・汗 |
||||
|
||||
| ひとんちの畑に不法侵入です | ||||
![]() |
||||
| めっけ〜(^O^)v | ||||
![]() |
||||
| 三角点MAP3番/3等三角点 | ||||
![]() |
||||
| 三角点MAP4番 指導標は立つが目当ての三角点が見つからずウロウロ |
||||
![]() |
||||
| 三角点MAP4番/4等三角点 あと数年も経てば畑の石に埋もれているかも |
||||
![]() |
||||
| 三角点MAP4番/妙徳地籍から北信五岳展望 | ||||
![]() |
||||
| 電子基準点記号 | ||||
![]() |
||||
| 長野市北堀公園 | ||||
![]() |
||||
| 遠目で見たときは遊具のひとつかと、、、(苦笑) | ||||
![]() |
||||
| 現代版三角点の電子基準点 | ||||
![]() |
||||
| 電子基準点解説 | ||||
![]() |
||||
| 将来、三角点は歴史的遺物に・・・? | ||||
| おまけ写真・我が家の花 | ||||
![]() |
||||
| はなみずき | ||||
![]() |
||||
| はなみずき | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| にほんさくらそう | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() 三角点探訪その3・須坂基線の井上山(大洞山)へ |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブック&コメントからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |