|
||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 三角点探訪MAP | ||||
|
||||
| 井上の枕状溶岩前の駐車スペース(約4台) | ||||
![]() |
||||
| 井上山&井上城址登山口 | ||||
|
||||
| こんな感じの尾根歩きが山頂まで続く 鎌ストック持参したが山菜はみあたらなかった(残念) |
||||
![]() |
||||
| ビューポイント | ||||
![]() |
||||
| 北信五岳・ビューポイントより | ||||
![]() |
||||
| 北信五岳・ビューポイントより | ||||
![]() |
||||
| 風の抜ける場所がないので夏は暑いかも | ||||
|
||||
| 三角点探訪MAP 1番・4等三角点 | ||||
![]() |
||||
| 刻まれた文字に歴史を感じる | ||||
![]() |
||||
| 代わり映えしない尾根筋歩き | ||||
![]() |
||||
| 緑の額縁 | ||||
![]() |
||||
| 北アルプス展望 | ||||
![]() |
||||
| 木段を登り切ると | ||||
![]() |
||||
| 小城跡 | ||||
|
||||
| 小城 | ||||
![]() |
||||
| 大城へ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 大城(井上城)跡 | ||||
![]() |
||||
| 井上城とは | ||||
![]() |
||||
| 北信五岳・大城より | ||||
![]() |
||||
| ベンチ | ||||
![]() |
||||
| 大城見取り図 | ||||
![]() |
||||
| 浄運寺R分岐点 | ||||
![]() |
||||
| 空堀 | ||||
![]() |
||||
| 相変わらずの尾根道 | ||||
![]() |
||||
| 三脚持参なのでとりあえずパチリ | ||||
![]() |
||||
| ファイト ! | ||||
![]() |
||||
| なかなかの激登りで汗が噴き出す | ||||
![]() |
||||
| お助けロープは下り用です(多分) | ||||
![]() |
||||
| 山頂目前 | ||||
![]() |
||||
| 井上山(大洞山) 771.3M 展望は✕✕ | ||||
|
||||
| 【補足】標高840m地点を大洞山と表記するHP記事もあります ●印=駐車場所・小城・大城 |
||||
![]() |
||||
| 今日の目的はこの言葉にあり (^O^)v | ||||
![]() |
||||
| 須坂基線中央部・残るは東端&西端の2箇所 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 三角点探訪MAP 2番・須坂基線のひとつ井上山(大洞山)の1等三角点 | ||||
|
||||
下山編 |
||||
![]() |
||||
| 山桜 | ||||
![]() |
||||
| 山桜 イカリソウもたくさん咲いていたがすべてピンボケのため掲載無し |
||||
![]() |
||||
| 唐松岳・白馬岳方面 井上山・山頂直下640M地点からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
| 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳方面 | ||||
![]() |
||||
| 戸隠山・飯縄山・霊仙寺山方面 | ||||
![]() |
||||
| 黒姫山・火打山・妙高山方面 | ||||
![]() |
||||
| 空堀 | ||||
|
||||
| フデリンドウ | ||||
|
||||
| 大城 | ||||
|
||||
| あわよくば山菜と思い鎌付き杖を持参したが、、、 | ||||
|
||||
| 武漢コロナ | ||||
|
||||
| ビューポイントで三脚を静置できなくて身体半分の決めポーズ (ノД`) | ||||
|
||||
| 井上の枕状溶岩 | ||||
|
||||
|
||||
| 長野県天然記念物・井上の枕状溶岩 | ||||
|
||||
| 井上山(大洞山)全景 | ||||
|
||||
| 井上山高低図 | ||||
|
||||
| 井上山ルートMAP この地図は国土交通省・国土地理院長の承認を得て同院発行の 1:25000地形図に基づき作成された 承認番号(平19総使、第186-21250号)を転載したものです。《使用ソフト・GARMIN MapSource》 |
||||
|
||||
| 井上山鳥瞰図 | ||||
![]() 三角点探訪その4・須坂基線 総集編へ |
||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブック&コメントからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |