|
|||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
| 志賀高原 焼額山ハイキング動画&稚児池ドローン空撮 再生時間=6分45秒 音量注意 |
||||
![]() |
||||
| 志賀高原プリンスホテル西館・焼額山登山者専用駐車場 | ||||
|
||||
| ゲートを抜けて登山口へ | ||||
![]() |
||||
| 撮影タイム | ||||
|
||||
| ツマトリソウ | ||||
![]() |
||||
| 焼額山登山口 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| イチヨウラン♪ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| ゲレンデ出合いその1 | ||||
![]() |
||||
| ゲレンデ出合いその1 | ||||
|
||||
| ゲレンデを横切って登山道へ | ||||
![]() |
||||
| ゲレンデ出合いその2 | ||||
![]() |
||||
| スキーゲレンデ出合いその2以降はゴンドラ山頂駅までゲレンデを歩く | ||||
![]() |
||||
| 裏岩菅・岩菅山 一ノ瀬スキー場/焼け山スキーゲレンデより | ||||
![]() |
||||
| スキーゲレンデを湿原入り口まで上り詰める | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| ミツバオーレン群生地 | ||||
![]() |
||||
| ミズバショウ | ||||
![]() |
||||
| 焼額山ゴンドラ山頂駅 | ||||
![]() |
||||
| 焼額山ゴンドラ山頂駅横から稚児池湿原へ向かう | ||||
![]() |
||||
| 稚児池湿原へ | ||||
![]() |
||||
| ムラサキヤシオ | ||||
![]() |
||||
| イワカガミ | ||||
![]() |
||||
| 稚児池湿原 | ||||
![]() |
||||
| 稚児池湿原 | ||||
![]() |
||||
| 稚児池湿原より | ||||
![]() |
||||
| 左奥・雨飾山 中央・妙高山 右奥・火打山 中央下・斑尾山 焼額山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
| カンスゲ | ||||
![]() |
||||
| ヒメシャクナゲ | ||||
![]() |
||||
| これはな〜んだ? ヒント=コバイケ○○○の蕾み |
||||
![]() |
||||
| 稚児池全景 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| 焼額山の山頂標は見あたらなかったが先ほどの石祠近辺が最高点と思われる | ||||
![]() |
||||
| 稚児池湿原 焼額山からのパノラマ図解あり |
||||
![]() |
||||
| 稚児池周回開始 | ||||
![]() |
||||
| 石祠 | ||||
![]() |
||||
| 稚児池湿原 | ||||
![]() |
||||
| 鳥居が新しくなった | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| ミツバオーレン | ||||
![]() |
||||
| 中央・鳥甲山/奥志賀第4リフト終点より | ||||
![]() |
||||
| ムラサキヤシオ | ||||
![]() |
||||
| ここが焼額山山頂と思われる | ||||
![]() |
||||
| 鳥居 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| ランチタイム | ||||
![]() |
||||
| 焼額山鳥瞰図 | ||||
![]() |
||||
![]() このページへのご意見・感想はTOPページのゲストブックからお願いいたします |
||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||